PSP版の俺の屍を超えてゆけをヘビロテプレイしています。 ゲーム内容は、ラスボスを倒すために、短命の主人公一族をより高い能力を持つ神様と交配させて強く育て、ステータスの高い一族パーティーをつくりあげて冒険に挑んでいくというもの。 じっくりゲームをしたい人にも、さっくりゲームをしたい人にも、どちらのプレイスタイルも選べるのがよいところだと思います。 まず、メイ... Read More
inscripshop のすべての投稿
シューティング初心者に勧めるスプラトゥーン2のジャイロについて!
ゲームソフトは様々なジャンルがありますよね。アクションゲームやレースゲームは、その代表例と言えるでしょう。 そんな多岐にわたるゲームソフト。そのような中でもシューティングゲームはひときわ難度の高いゲームソフトになるかと思います。 敵に照準を合わせる「エイム」をはじめゲーム操作に高い専門性が求められているからです。 そこで今回ご紹介するゲームソフトは、まだシュ... Read More
好きなゲームソフト:Nintendo64『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』
1999年に任天堂より発売されたNINTENDO64用対戦アクションゲームの「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」、略して「スマブラ」は複数人で同時にプレイできるゲームの先駆けであり、今もなお高い人気を誇るゲームソフトです。 当時のテレビゲームの市場を振り返ってみると、任天堂「スーパーファミコン」から「プレイステーション」や「NINTENDO64」などの高性... Read More
カルトゲーム MOTHER2
随分前のゲームになりますが、MOTHER2がとても面白いです。 スーパーファミコンのソフトですが、今はリメイクされて新しいハードでも遊ぶことができます。このゲームに影響されて爆発的なヒットになったポケットモンスターですが、影響されているのがよくわかります。 変体的なBGMにアメリカのカントリーをイメージいたデザインが当時はそれが斬新でした。説明書にもかいてあ... Read More
ファンタジーライフ LINK!
「ファンタジーライフ LINK!」という3DSのゲームです。ファンタジーライフに追加要素を含んだゲームになります。 まず最初に自分の分身であるアバターを作ってゲームを進めていきます。 ゲーム自体は10時間もあればクリアできる仕様になっていますが、やり込み要素が多く、最大レベルのレベル200にするのには100時間以上かかると思います。 自分のアバターはもちろん... Read More
サッカー界が盛り上がっていて面白かったウイニングイレブン5
サッカーゲームのウイニングイレブンが面白くて、とてもハマっていたことがあります。ウイニングイレブンは毎年新作が出ていますが、私が一番遊んだのは、ワールドサッカーウイニングイレブン5(ウイイレ5)の頃です。 このゲームが出た頃は、プレイステーション2(PS2)が出てきて、ゲーム機がかなり進化して盛り上がっていました。また、サッカーのW杯が日本で開催されることに... Read More
とっても楽しい3DSのゲームのタイトルはキングダムハーツ3DSドリームドロップディスタンス
わたしの好きな3DSのゲームのタイトルのひとつ、キングダムハーツ3DSドリームドロップディスタンスを紹介します。 元々キングダムハーツのゲームのファンでこのゲームをやりました。キングダムハーツはPS2から続く人気ゲームです。このゲームはアクションRPGになっており、ストーリーを楽しみながら臨場感も味わうことができます。3DSのキングダムハーツは主人公のソラと... Read More
3DSで誰でも楽しめるゲーム「NEW スーパーマリオブラザーズ2」
「NEW スーパーマリオブラザーズ2」は走ったりジャンプしたりと、シンプルな操作で誰でも楽しめる横スクロール型のアクションゲームです。 クッパ大王にさらわれたピーチ姫を救い出すために、マリオがいろんなコースを駆け抜けていきます。 コースにはいろんな仕掛けや罠が用意されており、海中や空中、砂漠などをモチーフとした80以上のコースがあります。 塔やお城のコースに... Read More
人気ゲームの続編がPS2で登場 サルゲッチュ2
サルゲッチュ2は前作のPS版で人気のあったサルゲッチュの続編になります。サルゲッチュは亜種とも呼ばれているシリーズが何本か色々な機種で発売をされていますが、本編と呼ばれている作品は初代やこの作品が含まれています。 前作をプレイしている人であればなじみのあるキャラが中心に登場しますが、主役は前作の主人公であるカケルのいとこにあたるヒカルが主人公になっています。... Read More
「決戦」からプレステ2は始まった
関ヶ原の戦いからちょうど400年がたった2000年に発売されたゲーム「決戦」(株式会社コーエー)!このゲームは「信長の野望」や「戦国無双」と違い、合戦のシュミレーションに重きを置いたゲームです。 プレステ2の発売初期に出たゲームです。今振り返ると、画像の粗さが目に付きますが、プレステからプレステ2が出たこの時代、圧倒的にきれいなグラフィックに目を奪われました... Read More