FPS+RPGの爽快アクションRPGです。
アメコミ風に描かれた世界観、ブラックジョークや他ゲームネタまで幅広く散りばめられています。
ゲームやアメコミが大好きな人はニヤリとしてしまうネタもいっぱいです。
前作経験者からすると、回復手段の少なさがまず問題でした。
他ゲームで言うと薬草やポーションと言った携帯回復アイテムが今回はありませんでした。
それに加えて、アナーキーと言うスキルのおかげで銃の精度が悪くなります。
攻撃力は極端に増えるのですが、集弾数が極端に減るので、どんなにヘッドショットを狙っても当たりません。
でもRPGだと考えると、死んだり生き残ったりと言うやりとりが簡単なうえ、FPS要素が強いので危なくなったら全力で逃げる事も可能です。
プレイアブルキャラクターは全部で4+1人。
+1人は追加DLCや初回特典DLCに含まれています。
ちゃんとしたストーリーはありますが、ほぼおつかいミッション的なサイドストーリーが大半を占めます。
ストーリーのみをクリアする場合は20時間~。サイドストーリーを含めてクリアする場合は35時間~ぐらいがクリアまでにかかる時間かと思います。
テキストRPGや日本製のRPGに飽きた人、FPSが好きな人、得意な人にはオススメのゲームかと思います。
キャラクターの会話や説明、ゲームの表示言語は全て日本語ですが、一部英語の部分もありますが気になる程ではありません。
初プレイをする方には前作【ボーダーランズ】からプレイする事をオススメします。